お越し下さった皆さま、
どうもありがとうございました!
NEW POSITIONSさんのワークショップを
写真で拝見したら金の鳥包み紙を
使ってくださっている方もいて、
とてもとても嬉しかったです。
このたびご一緒した寅印菓子屋さんをはじめ、
どの手作りのお菓子やお茶や珈琲も、
一つ一つがぎゅっと満たされる味でした。
機会がありましたらぜひ◎
(包み紙はひきつづきURESICAさんにて)

「本とお菓子と包み紙と」
2019. 5.30木 -6.3月
open 12:00 - 20:00 会期中無休
*6/1土、2日 西荻チャサンポーのため11時開店
西荻窪 URESICA ウレシカ
本を包む。お菓子を包む。
絵本作家やイラストレーターの絵を
プリントした包み紙、絵に包まれたお菓子、
包み紙になった絵本、色々な本を並べます。
本を包んでブックカバーに、お菓子を包んで贈り物に。
お好きな絵でお好きなものを包んでください。
《お菓子》
horta(広島)、寅印菓子屋(東京)、
菓子屋ギンガ(山梨)、西善製菓舗(長崎)
《包み紙》
植田真、さかたきよこ、きくちちき、河井いづみ、
加藤休ミ、坂本千明、ジロリ、杉浦さやか、たんじあきこ、
出口かずみ、町田尚子、マルー、芳野、NEW POSITIONS
《珈琲豆、紅茶葉》
珈琲豆Fractal、西荻イトチ
《workshop》
包み紙でノート作りワークショップ
6月1日(土)15:00~(約2時間)
講師:ウエハラサチコ(NEW POSITIONS)
包み紙でノート作りワークショップ
6月1日(土)15:00~(約2時間)
講師:ウエハラサチコ(NEW POSITIONS)
*お申込みはウレシカさんのサイトをご覧ください
*
わたしは絵本『金の鳥』から、
包み紙をデザインしていただきました。
あわせてモチーフとなった原画も展示いたします。
包まれるのは、寅印菓子屋さんの手作りお菓子です。
(楽しみすぎる・・!)
ぜひぜひ美味しく
味わっていただけますように◎

